「「「「当サイトには広告を含みます」」」」

「「「「当サイトには広告を含みます」」」」

10月16日 今日のお現場 フルリノベーション間柱筋交い施工  17

お現場

「「「「「「「「「「「「「「「「「このサイトは広告を含みます」」」」」」」」」」」」」」」」

お疲れ様です

じょーです

今日のお仕事内容

↑あらゆる材料の下地として、古い柱にレーザー(緑色の縦線)をあてて垂直に間柱(30ミリ厚)をうつ
古い柱はもちろん垂直ではない
奥の筋交いはすでに施工して仮止めしてあるところ。
手前の筋交いを、筋交い定規で型をとる(土台柱梁が垂直水平なら差し金でもできるよ)
筋交いの材料(今回は米松)に定規の型をあわせてカット
とりあえず合うかどうかはめてみる。ピッタリフィット
合うことが確認できたら、一度はずして、次は間柱の施工。これも伸縮定規で長さの型をとる。新築と違い、すべての間柱の長さはバラバラ

右の間柱
まん中の間柱の長さをはかりつつ、カットした右の間柱をあわせてみて、筋交いのあたる部分をチェックして墨をつける(鉛筆で印をする)
左の間柱の長さをはかりつつ、カットした真ん中の間柱をあわせてみて、筋交いのあたる部分をチェックして墨をつける
こんな感じの墨つけになる 筋交いの厚み(45ミリ)の分だけ墨の通りの角度にカット  深さは2ミリほどクリアランスをみても良いかも
奥の筋交いのあたる部分をカットした間柱をはめる(仮止めにしておく)。
手前の筋交いをあわせて(画像の当て方は適当です)、あたる部分をを墨つけする
ひとりではなかなか難しい

こんな墨になるはず この墨のとおり筋交いの厚み分カット
カットした間柱をはめてこんな感じになる(本止めする)
手前の筋交いを取り付ける前にシナコーナーをとりつけてしまう
ようやくやっと
手前の筋交いを取り付けて
筋交い金物リベロⅢも取り付けて完成!!!

のんびりやったら、ここだけで半日かかってしまった
ま、いっか


施工しながら写真撮りながら仕事をするのはなかなか大変ですな
職人系インフルエンサーの皆様のことをすごいと思う今日このごろ
なんでもこなせる人、尊敬します

じゃ  またね〜


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シンワ測定 3倍のび助 一方向式 D 65194
価格:6,864円(税込、送料別) (2024/10/16時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました